久しぶりのTOEIC模試

本日は第148回TOEIC受験日でしたが、僕は受験していません。昨年の3月からほぼ毎回受験していたので、受験しないと寂しいものですね。やはりTOEIC中毒なんでしょうか?(笑)TOEICは英語力を測定するテストであると同時に、僕にとっては一つの楽しみでもあるからです。受験しなかったにも関わらず、応援クリックありがとうございました。
先日HUMMERさんとTommyさんのブログを拝見したら、お2人とも小石裕子先生の新TOEICテスト「出どころ」がわかる完全模試(中経出版)を学習されていることを知りました。特にHUMMERさんが推薦されていたので、後日書店で購入しました。
本日、TEST1のリスニング問題を解いてみました。約1ヶ月ぶりの模試なので気持ちが高ぶりました。結果はこうなりました。
PART1 10/10
PART2 28/30
PART3 27/30
PART4 29/30
合計 94/100 換算スコア:485
2問程ケアレスミスをしました。難易度は本番と同程度だと思います。特にPART2は素晴らしい出来栄えだと思います。6月に受験したTOEICのリスニングも480点でしたが、495点を普通に取れるようになるために英語力自体の引き上げをしたいと思います。
9月のTOEIC受験を真剣に考えてみたいと思います。今年は久しぶりに日本で秋を過ごせそうですし、涼しくなっているでしょうから、受験にはピッタリだと思います。
ランクアップが大変励みになっています。少しでも参考になりましたら、応援クリックをお願いします。お時間がある時で結構ですので、人気ブログランキングの応援もよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ
英語学習ランキングへ
コメントの投稿