2012/01/04 22:19:02
1/7(土)に都内でモリテツ先生がケンブリッジ英検CPEセミナーを行います。先日、Tommyさんのオフ会に参加した時に誘われて、参加することにしました。神崎正哉先生も出席されるということで、CPE合格者が2人もいらっしゃいます。心強いですねぇ。
僕自身、ケンブリッジ英検の名前やFCE,CAE,CPEというレベルがあることは知っていましたが、試験内容については全然知りませんでした。何も知らないのはマズイということで、CPEのSample Paperを試しにやってみました。(無料でダウンロードできます)Reading, Writing, Speaking, Listening, Use of Englishの5つの分野で満遍なく英語力を測る試験のようです。ちなみに、CPEのレベルは『英検1級以上 / IELTS:7.5 / TOEIC:950+ / TOEFL:600+相当。ケンブリッジ検定の最上級。イギリスの大学入学許可の基準となる最上級レベルの試験』ということですから、僕にとっては一筋縄ではいかないと思います。通訳検定が廃止された現在では、国内で受験可能な最高難度の英語試験ではないでしょうか。
個人的に面白いと感じたのは、Use of Englishです。例えば、空所補充問題で、一つの英文に15個空欄があって、適切な単語を自分で書きなさいという問題。また、一つの英文に10個空欄があって、与えられている単語の形を変えて、適切な単語を書きなさいという問題。
全体的に、英語の発信力を重点的に測定する試験のように感じました。セミナーが今から楽しみです。
いつも訪問してくださり、大変ありがとうございます!皆様の応援やコメントにいつも励まされています。少しでも参考になりましたら、下のバナーを3つクリックして戴けると、より一層の励みになります。宜しくお願い致します。



にほんブログ村
僕自身、ケンブリッジ英検の名前やFCE,CAE,CPEというレベルがあることは知っていましたが、試験内容については全然知りませんでした。何も知らないのはマズイということで、CPEのSample Paperを試しにやってみました。(無料でダウンロードできます)Reading, Writing, Speaking, Listening, Use of Englishの5つの分野で満遍なく英語力を測る試験のようです。ちなみに、CPEのレベルは『英検1級以上 / IELTS:7.5 / TOEIC:950+ / TOEFL:600+相当。ケンブリッジ検定の最上級。イギリスの大学入学許可の基準となる最上級レベルの試験』ということですから、僕にとっては一筋縄ではいかないと思います。通訳検定が廃止された現在では、国内で受験可能な最高難度の英語試験ではないでしょうか。
個人的に面白いと感じたのは、Use of Englishです。例えば、空所補充問題で、一つの英文に15個空欄があって、適切な単語を自分で書きなさいという問題。また、一つの英文に10個空欄があって、与えられている単語の形を変えて、適切な単語を書きなさいという問題。
全体的に、英語の発信力を重点的に測定する試験のように感じました。セミナーが今から楽しみです。
いつも訪問してくださり、大変ありがとうございます!皆様の応援やコメントにいつも励まされています。少しでも参考になりましたら、下のバナーを3つクリックして戴けると、より一層の励みになります。宜しくお願い致します。



にほんブログ村
おひさひぶり~。今年もどうぞよろしく。
ついに土佐犬さん、ケンブリッジ英検いきますか!!!さすがやね~。
大阪の主婦、ひとまず、3月のTOEICでがんばってみます(笑)
ケンブリッジ英検、大阪でもやってほしいわ。。。
ついに土佐犬さん、ケンブリッジ英検いきますか!!!さすがやね~。
大阪の主婦、ひとまず、3月のTOEICでがんばってみます(笑)
ケンブリッジ英検、大阪でもやってほしいわ。。。
大阪の主婦様にコメントですが、ケンブリッジ英検は兵庫でもここのスクールでやっています。
http://www.camb-hg.com/
http://www.camb-hg.com/
大阪の主婦さん、こんにちは!コメントありがとうございます!色々考えた結果、当面、ケンブリッジ英検は受験しません。将来的には取得したいと思っていますが、正直に言って今はそれほど興味がわかないのが本音です。CPEの文章とか読んでも、あまり面白く感じないんですよね。(笑)今年も宜しくお願い致します。
nukuriazukiさん、情報ありがとうございます。
土佐犬さんは国連英検のような内容のほうがすきなのかもね(笑)
私もいちお目の前のTOEICがんばっとくわ。。
横レスですが、nukuriazukiさん、有益な情報ありがとうございました。
私もいちお目の前のTOEICがんばっとくわ。。
横レスですが、nukuriazukiさん、有益な情報ありがとうございました。
大阪の主婦さん、こんにちは!
> 土佐犬さんは国連英検のような内容のほうがすきなのかもね(笑)
僕もそう思います。国際情勢は毎日変化するので、付いて行くのが大変ですが、面白いです!
> 私もいちおう目の前のTOEICがんばっとくわ。。
大阪の主婦さんなら、950点位は楽勝だと思います。
> 土佐犬さんは国連英検のような内容のほうがすきなのかもね(笑)
僕もそう思います。国際情勢は毎日変化するので、付いて行くのが大変ですが、面白いです!
> 私もいちおう目の前のTOEICがんばっとくわ。。
大阪の主婦さんなら、950点位は楽勝だと思います。
この記事へコメントする